GLOBAL CREATIVE TRIP

海外のブランド事例やクリエイティブトレンドをいちはやくレポート

CES

CES2020 建設的な崩壊:P&G篇

CES3日目も終わり、折り返し地点に到達しました、どうも児玉です。 ラスベガスらしい、カジノの写真(日本語ではカシノではなくカジノなんですね...今気づく。) ここ10年間を振り返ると、DISRUPTIONという言葉が1つ思い浮かびます。日本語に直訳すると…

CES2020 パーソナライゼーション時代の中での価値創造:ロレアル篇

アメリカのラスベガスにて、CES2日目を迎えている児玉です。 ラスベガスらしい、ベラージオ噴水抜けのストリップ通り CESといえば、テレビ、その他家電、そして車、と思われがちですが、その考えは古い!そう思い知らせてくれたのが7年前、大手ビューティ…

CES2020 見逃せないトレンド

新年あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。と気が付けば新年のご挨拶は毎年、ラスベガスで開催されるCES会場から、となっております。今年で6年目のCESの参加となり、「月日は何処へ?」と周囲を見渡してしまう、どうも…

CES2019 マーケティング話題総集編

CESもあっという間に終わり間近です!本日セミナー最終日で明日はまだ踏み入れていない展示場を時間の許す限り、徘徊しようかと思います。 ラスベガスにはエッフェル塔があります。なんて胡散臭い街なんでしょう! 最終回となりますCES2019ブログは、CESの巷…

CES2019 これからのエージェンシーモデル

世界各国から約20万人が集うCESですが、ここまでの人数がこの小さな都市に集うと困るのが交通の混雑とスタバの長蛇の列。交通の混雑にはモノレールがおすすめです。朝は満員電車になってしまいますが、タクシーで会場に行こうとしても渋滞に捕まるだけなので…

CES2019 CONTEXTUAL ADVERTISING

砂漠のど真ん中にいるからなのか、全身乾燥気味の児玉です。 中心にある建物群が開催されているラスベガス中心街 さて、1つ前のブログではコンテンツと同じほど、コンテキスト(文脈)が重要であると言われているとご紹介したのですが、ブランドはどのよう…

CES2019 CONTENT is KING. CONTEXT is ...

年に何回か、海外で開催されるカンファレンスに参加しているのですが、どのカンファレンスも独特の空気感があり、「あっ来た」と思う瞬間があります。 カンヌだと清々しい海風に暖かい日差しを浴びながら会場へ向かう時に「あっ来た」と感じるのですが、CES…

CES2019 注目製品

本日から展示会場の扉も開き、正式にCES開幕です! 朝4:00...情報番組の生中継...ご苦労様です! CESの展示といえば、まず注目が集まるのはテレビ!そして、Car Electronics Showとも呼ばれるほど、車!そして、近年シェアを拡大しているヘルス&ウェルネス…

CES2019 始動!

明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします! と、新年のご挨拶は毎年恒例、CESが開催されているラスベガスから、となります。 2019年1月7日:毎年代わり映えしないラスベガスコンベンションセンター CESの展示場の扉が開くのは…

CES3日目 未来のリテール

ついにCESも折り返し地点! アメリカ人は基本的にフレンドリーで、目が合うと「How are you ?」とほぼ9割は尋ねられるのですが、「Exhausted!」と言うと、「I know!」というような会話が多くなる3日目。 How are you:ハウ・アー・ユー(元気?) Exhauste…

CES2日目 CMOから見るテクノロジー時代

CES2日目から出た一番の話題とは、停電! 世界一の家電見本市と言われるCESで停電とは、なんという皮肉なんでしょう。 原因は、初日の雨によるものだとか...。 そんな中、本日はやっとお日様が顔を出し、ラスベガスらしい晴天でした! 停電が発生したのはTE…

CES1日目 AIによって変わるマーケティング

本日CES2日目!(展示会場の開幕は本日のため、正式的には本日が初日!) そして本日もラスベガズは雨っ!! ラスベガスで雨が降るのは珍しく、朝、会場へと向かおうとしたところ、タクシー乗り場は洪水によって封鎖...。大豪雨という感じはなかったのです…

CES 前夜 今年のトレンド

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 半年間ほどブログを放置していたことを反省しつつ、「今年はもっとブログを更新すること」を新年の抱負として胸に抱え、CESが開催されているラスベガスに来ている児玉です。 今年…

テクノロジーをうまく利用するブランド

テクノロジーの祭典であるCESの中、ブランドはどのように新しいテクノロジーと向き合っているのか。 ここ近年、「我々は今日からテクノロジー会社である」と宣言するメーカー、ブランドが増えている。テクノロジーが一般生活者の日常へと侵食する中、テクノ…

VR元年を越したVRの今

2016年は「VR元年」と呼ばれたが、2016年を越した今、VRはどのように変化していくのか!? 業界では、VR、VR、VR!と去年は多いに賑わっていたが、世間的には、果たして本当はどうなのか? CESなど、最先端・最新テクノロジーの展示会に来て、忘れて…

CES注目ガジェット ベスト3 <前評判 篇>

明日、1月5日からCESの展示場の扉が一般に開かれ、CES本格始動!となるのですが、 2日前の1月3日からプレス向けのイベントが開催され、 今年の一押しテクノロジーはすでにメディアに取り上げられています。 ここで「展示上で早く見てみたいものベスト3…

新年あけましてCES!

新年あけましてどうもおめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ということで、毎年の恒例になりつつあり、 3年連続、CES参加のため、仕事始めをラスベガスで迎えております児玉です。 今年のCESは、記念すべき50回目! 1967年…