CMW
今年のコンテンツマーケティングワールドのテーマはContent Strike Back日本語で言うと、「コンテンツの逆襲」です。 Content Marketing World ホームページより ふむ、どこかで聞いたことのある響き...。 今年のカンファレンス全体のイメージは、SF(サイエ…
Transparency(トランスペアレンシー)という言葉、ご存知でしょうか。ここ近年、セミナーなどでよく耳にする言葉です。 Transparencyとは、透明性という意味です。 「ストーリーテリングを通しての透明性」というケロッグのセミナーでは、実際、ケロッグが…
コンテンツマーケティングワールドの朝は、他に行くカンファレンスよりかなり早い! セミナーは朝8:00から開始し、夕方の18:00頃に終わり、終日、みっちりとセミナーが行なわれています。 その中での食事は充実(?)されていて、朝ごはん、お昼は支…
アメリカの冷房状況に若干、身体をやられつつある児玉です。 本日、朝いちに行われた第1回目のキーノートスピーカーはLEGOでソーシャルメディアとビデオコンテンツを担当されているラース・シルベルバウア氏によるもの。 LEGO流コンテンツマーケティングと…
コンテンツマーケティングワールド2日目です! 本日から本格出動!多くの参加者がカンファレンスホールに集っております。 とはいえ、さほど大規模なカンファレンス、という感じではなく、参加者は60カ国から、約3500名、参加されているようです。 本…
本日より、コンテンツマーケティングワールドと言われるその名の通り、コンテンツマーケティング専門のカンファレンスへ参加しております。 場所は...なぜかオハイオ州のクリーブランド市...。知っている人だと、なぜここ!?と思うくらい、微妙なところなの…