SXSW インタラクティブ・イノベーション・アワード
先ほど、SXSW名物の1つであるインタラクティブ・イノベーション・アワードが開催されました!
<現地時間3月14日(火)19:00・日本時間3月15日(水)9:00>
全13カテゴリーあり、最も新しく、優れたインタラクティブテクノロジー、デジタルクリエイティビティを表彰するものです。
そこから、受賞者のいくつか、ご紹介いたします!
Scifi No Longer
今までSFでしか考えられないことだったで賞
受賞:DUOSKIN
内容:肌に直接貼れるカスタム可能のユーザーインターフェース。MIT LabとMicrosoftによって開発されたものです。
Smart Cities
世界をよりスマートに、クリーンに、エコにしたイノベーションで賞
受賞:Pavegen
内容:人の足跡から電気を発電し、都市のデータを取得するフローリング、タイルです。
Visual Media Experience
視聴者にただ見せるのではなく、没入させる、エンゲージさせるコンテンツで賞
受賞:JOURNEYMAKER
内容:シカゴにある美術館のオンラインとオフラインを組み合わせた体験。8つあるテーマ(ヒーロー、怪獣など)から1つと、展示されているアート作品を5つ選択し、ストーリー・美術館ガイドをジェネレート。そのストーリーの流れに合わせて美術館を巡る、というもの。
Innovative 3-DIY
3Dテクノロジーをより身近に、もしくは新しくエキサイティングにしたで賞
受賞:3DOODLER
内容:Doodleとは、いたずら書き、のこと。3Dのお絵描きを実現するペンです!
Responsive Design
デジタルデザインが素晴らしいインタラクティブコンテンツで賞
内容:オーストラリアでは原住民の文化が消えつつある。その文化と独特の言語を蘇らせるために作られたインタラクティブアニメーションコンテンツ。ユーザーが原住民の言語を発して、音声認識によって、ストーリーが展開される。
Innovation in Connecting People
人と人のつながりを作る、コミュニケーションを生む新しいイノベーションで賞
受賞:Blendoor
内容:職探しから偏見をなくすために開発されたリクルーティングアプリ。出身、人種などの情報を伏せて、スキル、適正をハイライトするアプリです。
以上、児玉の勝手なピックアップ紹介でした〜。