GLOBAL CREATIVE TRIP

海外のブランド事例やクリエイティブトレンドをいちはやくレポート

SYOSS "The Thief"

SYOSSというシャンプーのTVCFのご紹介です。

f:id:bbmedia:20170531135147j:plain

朝の慌ただしい様子を物語る短いクリップの集合体、サスペンス調の音楽、そして、ナレーションの内容と独特の音質。すべてがうまく絡みあって、不穏な、奇妙な空気感が漂う完成度の高い広告です。

 

作品名のThe Thiefとは、「泥棒」という意味。その「泥棒」とは、朝の貴重な時間を盗んでいく「通勤」のこと。

 

コピー内容

My daily commute is a thief, a burglar, who steals away my precious time.

朝の通勤は、私の貴重な時間を盗んでいく泥棒、盗人である。

A mugger, who lies in wait for me.

私を待ち伏せする強盗犯。

Waits until I am half awake and then quite brazenly, robs me of my morning.

私が半起き状態であるのを待ち、堂々と、私の朝を盗んでいく。

“Okay lady, hand it over.”

「おい姉ちゃん、こっちへよこせ」

“Please no!  Not again”  I cry. 

「いや、お願い!もう勘弁してっ。」と私は訴える。

But my commute is cruel.

しかし、私の通勤は残酷である。

It shows no mercy.

慈悲のカケラもない。

It steals my breakfast, my long hot shower and that priceless me time.

私の朝食を、熱々のシャワーを、お金では変えない大切な私だけの時間を盗んでいく。

I need to do my hair!

髪の毛をセットしないと!

Yes, it takes that too.

ええ、その時間までも盗んでいく。

Heartless.

無情。

I don’t want to arrive looking like this.

こんな姿で到着したくない

I want to stride through the office with a mane of golden fire.

黄金に燃え上がる髪で、堂々とオフィスを颯爽と歩きたい。

I want to turn heads, raise heartbeats, taunt ex-lovers.

人を振り向かせ、心拍数をあげ、元恋人たちを冷やかしたい。

I want to be ... her.

私は、.....彼女になりたい。

There she is again.  The mystery girl with the perfect hair.

今日もいた。完璧な髪を持つ、神秘的な彼女。

Why is she spared her morning glory?

なぜ彼女だけ、朝を奪われていないの?

Where is her head of shame?

なぜ彼女の頭は恥辱に満ちていないの?

Look at us.  Lost souls bound for bad hair central.

私たちを見てよ。「ひどい髪駅」行きの魂を失った者たち。

What witch craft sets her apart from us mere mortals?

ちっぽけな人間である私たち、彼女との違いとは、一体どんな魔力?

Coca-Cola "Festival Bottle"

ルーマニアで行われたコカコーラのキャンペーンのご紹介!

f:id:bbmedia:20170529160651p:plain

YouTubeよりスクリーンショット

 

ルーマニアでは(ルーマニアだけじゃない気がするけど...)、若者のコカコーラ摂取が減少している、という。

 

施策前の統計(ルーマニアにおいて)

ここ1ヶ月、コーラを飲んでいないティーンは40%

 

ティーン層にコカコーラを購入してもらうために行ったのが、商品ラベルを使用したプロモーション。ルーマニアのティーンは、コカコーラにあまり愛着はないけど、音楽フェスが大好き!ほとんどのティーンは夏に1回以上は音楽フェスに参加している、とのこと。そこで、コカコーラはルーマニアの音楽フェス何社かと組んで、商品ラベルが音楽フェスのリストバンドになる仕組みを開発。

 

普通のプレゼントキャンペーンになりがちなのを、商品とデジタルを絡めて面白く、スタイリッシュになっております。もともとブランドとの相性が良い音楽、との組み合わせもGoodですね。

 

結果として、売り上げは11%増え、ルーマニアティーンの75%へリーチ。チケットが当たらなくても、ファッションとして8種類のデザインがあるリストバンドを集めて、つけている若者もいたのだとか。

MONOPRIX "Labels Of Love"

カンヌライオンズへ行かれた方なら、必ず1回はお世話になっているMONOPRIX(モノポリ)というフランスのスーパーマーケットチェーンから、85周年を記念したショートフィルムのご紹介!

f:id:bbmedia:20170518125325j:plain

YouTubeよりスクリーンキャプチャ

 

MONOPRIXの特徴は、パッケージングにあるらしく、商品のラベルにはその商品にちなんだ、親父ギャグ的な、語呂合わせ的な、ものが記載されている。

 

例えば、

I LOVE YOU A LOT(すごく愛している)の代わりに、

I LOVE YOU A LATTE(LATTE=ラテ)と書かれている牛乳があったり。

 

そのラベルを使用して、可愛らしいラブストーリーを描いています。

 

映像に出てくるラベル

EN VOILÀ UN JOLI PETIT COEUR <ハート型のパイ>

You make my 'little heart' crumble

キミは、ボクの'小さなハート’を粉々にする

 

TU ME FAIS CRACKERS <クラッカー>

Totally 'crackers' for you

キミにクラッカーズ(夢中)だ

 

PRÊTE POUR UNE L'OEUF STORY <卵>

Are you ready for an Egg-xtraordinary story?

最高(Extraordinary)なストーリーの準備はOK?

 

LAIT DRÔLE LA VIE <牛乳>

Better 'latte' than never

遅れても(Late=遅れる / Latte=ラテ)、一生会えないよりよりまし

 

 

2人の運命は?

5月22日に続編のエンディング動画が公開されるそうですよ。

 

監督は、32(サーティトゥ)というイギリスの演出デュオです。

Volkswagen "Atlas"

Volkswagenの7人乗り乗用車のキャンペーンのご紹介です!

f:id:bbmedia:20170517142630j:plain

YouTubeよりスクリーンキャプチャ

 

ダイナミックなアメリカの景色、サーモン&ガーファンクルのメロディ、心にひびくストーリーによって、十分に見応えのある90秒は劇場用広告として制作されたもの。

 

トーリーの内容は、一家のアメリカを横断する家族旅行。おじいちゃんが亡くなったばかりで、おじいちゃんの最後のお願い通り、ばあちゃんとその息子家族6人、合計7人でアメリカを旅する、というもの。

 

冒頭、おばあちゃんが、おじいちゃんからの最後の手紙を読むシーンから、はじまる。手紙の内容と、読み手のおばあちゃんの訛りから、2人とも移民としてアメリカに来たことがわかり、すごく繊細に、微妙に、社会的視点がふくまれている。

 

おじいちゃんからの手紙

家族よ

到着したその日から、この偉大なる国のすみずみを見たい、と思った。

私からの最後のお願いは、私の代わりに家族全員でこの国を旅すること。

親愛なる祖父より

 

リトル・ミス・サンシャイン」「6才のボクが、大人になるまで。」のような家族を題材にした映画を見ているかのような錯覚に陥いたのは私だけ!?

情緒的な90秒に比べ、30秒・15秒は、90秒のストーリーをうまく利用し、コミカルに家族の旅を車の機能説明を絡めつつ、表現しています。そのバランスが絶妙!

 

 Blanket(ブランケット)篇 15秒 - サンルーフ訴求

鳥の大群に魅了される家族。

 

Bumble(ブンブン)篇 30秒 - 乗り込みやすい3列シート訴求

ハチがっ!ハチがっ!車に逃げ込んでも、車の中にも、ハチがっ!ハチがっ!

 

Parents(親心)篇 30秒 - 歩行者察知機能の訴求

母親は娘を、おばあちゃんは孫を、そして、兄弟はバーベキューを本能的に守る。

 

Maps(地図)篇 15秒 - カーナピ訴求

州を横断する度、紙の地図にバッテンをつける娘。正確にそのタイミングを伝える父。

 

Sleeps Six(6人睡眠可能)篇 30秒 - ゆったり感の訴求

静かに車で寝る家族。あれっ?パパは?イビキをかきながら一人テントに残されているっ!

 

Intersection(交差点)篇 15秒 - 4モーション訴求

突然、雪のつもった道でバッファローと遭遇。どんなシチュエーションでも安定的な4Motion。

 

キャンペーンコピー

Life's as big as you make it.

人生とは、あなた次第で広がる

Getty Images "The Non Silent Film"

「アリネガだけじゃない!オーディオもやっているんだ!」というのを示しつけるためにゲッティーイメージズが行った施策をご紹介!

f:id:bbmedia:20170516173601j:plain

ポスター画像 Adweek HPより

 

施策の内容とは、1922年に公開されたサイレントフィルム「吸血鬼ノスフェラトゥ」に、ゲッティーイメージズのオーディオアーカイブからの音声データを使用して、1時間28分の映画に音声を加えた、というもの。オーディオ作業に3ヶ月もかかったのだとか。

 

予告編はこちらから。

 

音楽だけでなく、足音などのSE、細かい環境音、出演者の声までも、ゲッティーの音声データによって、サウンドデザインされている。この試みが素晴らしい(素晴らしく大変)だけでなく、公開されているウェブサイトの見せ方が素晴らしい!

 

再生されている映像にマウスオーバーすると、使用されている音声データ、タイミング、レイヤーを確認することができる。さらに、Film View(再生モード)からSound View(音声モード)へ変更することによって、実際に使用している音声データにクリックすることができ、音声データの元ファイルの視聴、そのままダウンロードすることができるようになっている。

f:id:bbmedia:20170516175203j:plain

nonsilentfilm.comより

 

ゲッティーイメージズに保管されている音声ファイルの数をショーケースする、実に面白い施策です。

 

 

Harlequin Books "Make a Date with Harlequin"

女性向け大衆恋愛小説の火つけ役として世界的に知られているカナダの出版社ハーレクインブックスの広告のご紹介!

f:id:bbmedia:20170413151127j:plain

YouTubeよりスクリーンキャプチャ

 

ハーレクインの名物といえば、力強い、筋肉ムキムキ、女性をメロメロにしてしまう、魅力的な男性ヒーロー。実際にそのヒーローと、日常の中でデートしてみたら...?

非日常的な男性ヒーローとその相手役の平凡そうな女性は、この動画の仕掛け人であり、そのデートを見守る周りの人たちは通りすがりの一般人。ハーレクインの本の中では同じみ、アツアツのベタベタでラブラブしている2人を見て、その一般人の、「まじかー」という表情、笑いながらスマホで動画を撮る行動、妄想と現実のギャップがこの映像の面白さですかね。

 

<バイキングとボーリングデート篇>

 

<カウボーイとランチデート篇>

 

最後のコピー

MAKE A DATE WITH HARLEQUIN

ハーレクインとデートの約束をしよう

Terre Des Femmes "Bruise Automat"

本日ご紹介するのは、ベルリンで実施された女性人権団体「Terre Des Femmes」によるドメスティックバイオレンスという問題の周知を目指した施策です。

f:id:bbmedia:20170412142342j:plain

YouTubeよりスクリーンショット

 

ドイツでは、女性4人に1人は、人生で一度はパートナーによる暴力を経験する、と言われている。そのショッキングな数字を伝え、どれほど身近、かつ深刻な問題なのかを感じてもらうために使用されたのが、フォトブースと顔認証技術。

フォトブースが街中に多く存在する、ということで有名なベルリンで、一見、普通に見えるフォトブースに仕掛けを。その仕掛けとは、写真の4コマ中の1コマでは、アザだらけになっている自分の顔が映し出される、というもの。

顔認証ソフトウェアには、事前に1000枚以上の写真を読み込ませ、女性の持つ顔の特徴を覚えさせ、女性だけの顔を認証し、その女性の顔だけにアザが写真に映されるようにした。

テクノロジーを利用して、「4人に1人」という深刻な数値を忘れられない形で伝えている施策です。