2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
本日のSXSW発ブログでは、女性の購買力というセミナー内容をご紹介いたします。 そのセミナー名は、 BADASS BUYING POWER -The Rise of Millennial Women- 超かっこいい購買力 -ミレニアル女性の繁栄- どのブランドも女性の購買力、女性へのメッセージングに…
SXSWのため、テキサス州のオースティンに来ている児玉です! Facebook IQのセミナーでは、モバイルがどう消費者行動に影響を与えているか、Facebookのリサーチ内容を発表していました。 データはすべてアメリカでの調査によるものですが、世界的に見ても同じ…
先ほど、SXSW名物の1つであるインタラクティブ・イノベーション・アワードが開催されました! <現地時間3月14日(火)19:00・日本時間3月15日(水)9:00> 全13カテゴリーあり、最も新しく、優れたインタラクティブテクノロジー、デジタル…
今の消費者、特に今後の主要購買層として期待されているミレニアル世代はモノの所有より、経験と体験に価値を置いている、というのが話題によくあがります。 そんな中、高価なモノを提供しているラグジュアリーブランドはどう変化していくのか。その話題にス…
テキサス州のオースティンで開かれているSXSW(サウス・バイ・サウスウェスト)いよいよ始まりました! 今年3年目の参加となるのですが、毎年参加しているのが、SXSW中心地から少し離れたところでひっそりと行われるブランド中心の話をまとめたカンファレン…
モバイル・ワールド・コングレス3日目、朝イチのセミナーはLive Nationという世界最大のコンサートプロモーション会社による「The Power of Live(ライブの持つ力)」というセミナーでした。MWC会期中、Facebook Liveなどのライブストリーミングコンテンツ…
映画好きなの人、必見のコンテンツストリーミングサービスのご紹介を! 「NETFLIX、HULU、AMAZONなどに登録していればいいや」と言わず、ひと月5,99ユーロだったら加入してもいいかな、と思うサービスをセミナーで知りました。 MUBIウェブサイトのスクリ…
コンテンツとメディアについてのセミナーが開始する前に流れているリールに釘付けになったので、番外篇として、ご紹介! この動画はJukin Mediaというユーザー・ジェネレーテッド・コンテンツを取り扱う会社のリールであり、毎年、年間のベストコンテンツを…
モバイルワールドコングレス2日目、多くのブランドの話を聞いていると、どのブランドもどうテクノロジーを使って、消費者のニーズをどう満たせられるか、というのを考えている。 Olayウェブサイトより テクノロジーが進化する中、モバイルファースト(本日…