dmexco 2018 - dmexco到着!
お久しぶりです!暖かいカンヌは気がつけば、もう3ヶ月前。
本日は秋の兆しを感じるケルンからブログをお届けいたします。
ケルンといえば、ドイツで4番目の人口を誇る都市で、ケルン大聖堂とライン川を眺めに世界中から観光客が集まります。しかし、9月中旬の2日間だけ、世界各地から観光客ではなく、マーケター、テクノロジスト、エンジニア、クリエイティブ業界が集います。
その目的はdmexco!
ディメクスコと読みます。1回、声に出して読んでみましょう。
dmexcoとは、毎年100カ国以上から、40,000人が足を運ぶデジタルマーケティングカンファレンスです。この変な名前の由来も、Digital Marketing Expo & Conferenceであり、その名前の通り、1000社以上のベンダーの展示とともに、多くのセミナーが開催されています。デジタルマーケティング版CES、Mobile World Congressという感じでしょうか。セミナー会場へ駆け足で向かう際、通り過ぎるブースのほとんどは、CRM!CSM!マーケットリサーチ!ターゲティング!など、デジタルマーケティングへ特化したブースが多かったです。
たった2日間のセミナーで話される内容も、もちろんデジタルマーケティングにちなんだ話題ですが、「デジタル」とひと言でいっても「なんでもありじゃん!」と言われちゃいますね。本日参加してみて、デジタルと言っても、モバイル、ボイス(音声インターフェイス)、プログラマティックに関する話題が多く感じました。
では、この先のブログ記事では、現地から、いくつかの話題を提供させていただきます!